Topicsデイサービス新着情報
静岡市内の見守りサービス「ヘルパー通報」についてご紹介

目次
見守りサービスとは
見守りサービスとは、離れて暮らすご家族の代わりに、事業所が高齢者を見守るサービスのことをいいます。1人暮らしのご両親を持つご家族の方が抱える不安はさまざまです。
例えば、「健康的な食生活が送られているか」・「転倒により、怪我をされていないか」などの不安があります。ご両親に、介護施設の入所を進めても、いつまでも住み慣れたご自宅で暮らし続けたい気持ちが強い方はいらっしゃいます。また、ご両親も介護施設に入所するのが嫌だとはいいつつも、ご自宅で暮らすことに不安な気持ちを抱える方もいらっしゃいます。家族として、ご両親が離れて暮らしていることが心配とはいえ同居するのは難しい、そんなときに、在宅介護でのご利用をお勧めするのが見守りサービスです。
当社の見守りサービス「ヘルパー通報」をご紹介

ヘルパー通報サービスとは、ご自宅にシステム直通の通報装置を設置し、お客様が介護の相談や緊急時(転倒や失禁等)に通報された場合、当社のヘルパーが訪問し必要な介助を行うサービスです。通報を受けるオペレーターは、介護の知識を持った専門家であり、介護の不安などの相談にも応じます。相談の内容や状況を判断し、必要時にはヘルパーを派遣します。
こんな方におすすめします!
・独居である方
・高齢者だけの世帯で、介護を必要としている方
・介護のことに関して、いつでも相談したい方
・最近、歩行が大変になり、夜間のトイレでの転倒が心配である方
・夜間にオムツ交換が必要な方
・家族が仕事に出ていて、日中の介護に対して不安を感じている方
・心臓などの持病がある方
・何でも頼める人が身近にいない方
サービス提供範囲
静岡市葵区(玉川、井川、清沢、梅ケ島地区の山間部を除く)・駿河区(用宗を除く)・清水区(蒲原、由比、興津、吉原、両河内、宍原、袖師、三保、折戸地区を除く)の地域
※基本的にサービス事業所から、30分圏内としております。
サービスについて
対応内容は、身体介護が原則となります。
身体介護とは、転倒からの引き上げ、失禁によるオムツ交換・着替え、水分補給、体位調整、トイレ介助、車椅子からベッド移乗介助等、身体に対する介助のことをいいます。
2つの訪問対応
随時訪問とは
コールボタンでの要請に応じて訪問するのが随時訪問です。「ベッドから落ちて戻れない」「トイレに行きたいけれど1人では無理」といったコールにヘルパーが駆け付け介助します。
定時訪問とは
あらかじめ決められた時間に訪問するのが定時訪問です。夜間の訪問となるので、オムツ交換やトイレ介助、水分補給など主なサービスとなります。
対応できないサービス
生活援助や緊急ではない内容については、お断り・ご相談させていただくことがあります。
※通院介助、買い物、食事の準備・介助(調理・見守り含む)、入浴介助、掃除、ゴミ出し、洗濯
料金について
介護認定で要介護1~5と判定された方
ご利用単位・料金 | 夜間(18:00~8:00) | 日中(8:00~18:00) |
基本単位 | 1,013単位/月 | |
静岡市独自加算 | 600単位/月 | |
相談サービス | 無料(24時間対応します) | |
コールによる随時訪問 | 578単位/回(二人対応778単位/回) | 通常の訪問介護費+緊急時加算(100単位/回) |
定時訪問 | 379単位/回 | 通常の訪問介護サービスをご利用ください |
※ご利用の単位は1単位当たり10.42円(静岡市)で換算し、介護保険のご利用で1割から3割の自己負担となります。 ※24時間通報体制加算(610単位/月)を算定することで、日中時間帯(8:00~18:00)も対応が可能です。日中時間帯の対応は当センターに通報後、連携する訪問介護事業所が訪問します。このため、ご利用にあたっては緊急対応可能な訪問介護サービス事業所との契約が必要となります。なお当社訪問介護サービスなら、すべて対応可能です。 |
介護認定で自立・要支援と判定された方
ご利用料金 | 夜間(22:00~6:00) | 日中(6:00~22:00) |
端末設置料 | 無料 | |
月額利用料 | レンタルプラン(本体+ワイヤレスボタン)2,980円(税抜) | |
※介護保険の認定を受けていない「自立の方」「要支援の方」でもご利用いただける自費サービスです。 ※ご自宅の電話回線に「コール端末本体」を設置します。電話機は、端末設置後もこれまでと変わらずご利用いただけます。 ※コールによる訪問は30分で日中2,700円~3,370円、夜間4,050円(各税抜)となります。 ※「定時訪問」につきましては、ご相談ください。 ※「日割りでのご利用」はお受けしておりません。 |
ご利用特典について
特典1
ヘルパー通報装置の相談ボタンでオムツ、介護用品をご注文いただけます。「オムツを買いに行くことが大変」「どんな介護用品が合うのかわからない」そんなお客様のお困り事を解決いたします。ご相談やお見積りは無料ですので、お気軽にお問い合わせください。
ご注文受付時間:9時~16時
特典2
杖やくつなどの介護用品、毎日使うオムツを低下から最大3割引きで購入いただけます。
■テープ止め タイプ

横モレ安心テープ止め | 入数 | 1袋(税込) |
Sサイズ | 22枚 | 2,060円 |
Mサイズ | 20枚 | 2,060円 |
Lサイズ | 17枚 | 2,060円 |
■パンツ タイプ

Gライフリーリハビリパンツレギュラー | 入数 | 1袋(税込) |
Sサイズ | 24枚 | 1,943円 |
Mサイズ | 22枚 | 1,943円 |
Lサイズ | 20枚 | 1,943円 |
LLサイズ | 18枚 | 1,943円 |
■パッド タイプ

安心さらさらパッド | 入数 | 1袋(税込) |
外モレ安心さらさらパッド | 42枚 | 1,444円 |
一晩中安心スーパー5回分 | 39枚 | 2,006円 |
一晩中安心ウルトラ6回分 |
36枚 |
2,215円 |
※配送費として、別途550円頂戴します。
※静岡市紙オムツ券はご利用いただけません。
サービスご利用までの流れ

SETP1 お申し込み
まずはお気軽にご連絡ください。スタッフが丁寧に対応いたします。
STEP2 お打合せ
サービスの詳細などお打合せをさせていただきます。
STEP3 機器設置
緊急通報装置、見守り機器の設置をいたします。
STEP4 サービス開始
機器の設置が完了したら、サービススタートです。
ヘルパー通報担当者の声

「呼ぶことが無いのがきっと1番なんでしょうね」―ご利用いただいているお客様の中からはそんな声が良く聞かれます。確かに、私達が駆けつけるような緊急事態が起こらないことは、お客様が健やかに過ごされている何よりの証拠であり、喜ばしいことです。しかし、いつ何が起こるかわからない以上不安はつきものです。実際、緊急の訪問がほとんどない方もいらっしゃいますが、「何時でも簡単に連絡が取れるだけで安心」「お守りみたいで心強い」とお言葉をいただいています。いつも来てくれるヘルパーさんや、デイサービスで会う職員に比べれば、私達は決して身近とは言えないかもしれません。それでも、何かあった時に24時間いつでも頼れる存在として、「自宅でずっと暮らしていきたい」というお客様の声に一番近くで寄り添えるサービスであると自信を持ってお勧めします。そして、ご本人様はもちろん、介護に関わる不安を抱えていたり、離れてお住まいであったりと様々な事情をお持ちのご家族様にとっても、「確かな安心」を提供できる拠り所でありたいと思います。
お問合せはこちら
ヘルパー通報サービスについて、資料送付や具体的な説明を希望される方は、ぺんぎん介護サポートセンターにお問合せください。