Topicsデイサービス新着情報
生活リハビリ
2021.07.14
押切デイサービス 目指せ「おくの細道」制覇 宮城県岩出山を通過

目指せ「おくの細道」制覇、宮城県岩出山(移動距離 758キロ)を通過しました。お客様には岩出山名物「かりんとう」を召し上がっていただきました。

目次
「おくの細道」宮城県岩出山までの道のり
※撮影用の為、マスクを外して撮影をしております。

岩出山で芭蕉が宿をとったとされている場所

岩出山名物「かりんとう」


食べる前に記念写真

いただきます

召し上がるお客様の様子
※食事中のため、一度マスクを外していただいております。


片付けの様子

一生懸命に歩いて、今度は山形県尾花沢を目指します。
お客様のコメント
88歳 女性
「かりんとう」ということで、もっと硬いと思っていたら、思ったより柔らかかったです。食べやすくて、おいしかったです。
担当者のコメント
岩出山は元々岩出山城があり、そこで伊達正宗が12年間居住されていた場所です。城跡は現在、城山公園となっています。

こちら生活リハビリを実施している拠点
アクタガワ 生活リハビリ押切 デイサービスセンター(静岡市清水区)
