Recreationレクリエーション
季節レク
2023.12.15
八幡デイサービス クリスマスの準備
12月に入るとクリスマスの曲が流れ、クリスマスツリーもあちこちに飾られます。八幡デイサービスでは歩行訓練の一環でグランシップに出かけクリスマスツリーを鑑賞し、八幡デイサービスのフロアではクリスマスの飾りつけに取り掛かりました。
歩行訓練
歩行訓練ではグランシップに赴き、施設内に飾られている大きなクリスマスツリーを鑑賞しました。
毛糸で
23日のクリスマスイベントに向けて、皆様と一緒に飾りつけを作り始めました。こちらでは指先を動かし、段ボールに毛糸を巻いていきます。
かわいいボンボンができあがりました。
色付け
ご自分のやりたい、やってみたいものに取り組んでいます。S様は、ツリーに飾る靴を色彩を考え仕上げています。
画用紙で
I様「どうだい、木に見えるか」と、ツリーを作成中です。
完成
素敵なクリスマスツリーが完成しました。
雪だるまもつくろう
薄紙を小さく小さく丸めて仕上げていきます。雪だるまもクリスマスイベントを盛り上げる可愛らしいものをイメージして作成していきます。これから完成が楽しみです。
お客様のコメント
70代女性「当日が楽しみだね」
90代女性「はさみが大変だけど、綺麗に飾られてよかった」
80代男性「色塗りならできる。仕上がってよかった」
90代女性「ぼんぼんが、うまく丸くならなくて大変だった。でも楽しいよ」
担当者のコメント
23日のクリスマスイベントに向けて、皆様と一緒に小道具を作り始めました。ジングルベルの曲が流れると、鼻歌をうたいながら指先を動かすお客様「昔子供と唄った」と教えて下さったり、作業をする仲間と一緒に協力しながら仕上げている姿も見られました。また、個々に出来ることやりたいと思うことを用意したことで、「できたよ」につながりました。完成ももう少しです。皆様と過ごすクリスマスが楽しみです。
このレクリエーションを実施している拠点
アクタガワ 生活リハビリ八幡 デイサービスセンター(静岡市駿河区)