Recreationレクリエーション
園芸レク
2021.08.26
相良デイサービス 毎年恒例の行事(スイカの収穫祭)

ハートフルホーム相良デイサービスでは、毎年恒例の行事として、スイカやサツマイモを春先から夏にかけて敷地内のスペースに植え、育てています。今回はスイカの収穫祭を行いました。今年は残念ながら小ぶりなスイカが1つでしたが、お客様に美味しく召し上がって頂く事が出来ました。

皆さんに召し上がっていただいたスイカ

サツマイモの苗植えの様子

今年お客様とサツマイモの苗を植えた写真です。
現在のサツマイモの様子

サツマイモは順調に育っており、9月頃~10月頃の収穫時には、お客様と一緒に収穫祭を開催します。収穫後は暫く寝かせた後、おやつレクで使用してお客様全員で美味しく頂きます。
お客様のコメント
「スイカは小さかったけど、サツマイモは大きいのが出来るといいな。」
「収穫が楽しみだね、美味しいサツマイモが出来るといいな。」
「サツマイモが出来たら何か作るの?」
と、皆様収穫を楽しみにされています。

この生活リハビリを実施している拠点
アクタガワ 生活リハビリ相良 デイサービスセンター(牧之原市)

関連記事
イベント
2021.7.27
押切デイサービス 9月16日 豊かな地域コミュニティーの創造 清水北部交流センターにて「健康寿命教室」開催
9月16日(木)に清水区八坂町にある清水北部交流センターにて… もっと読む »