生活リハビリ
2025.08.23

八幡デイサービス 食べて!飲んで!楽しんで!八幡の夏祭り2025

八幡デイサービス   食べて!飲んで!楽しんで!八幡の夏祭り2025

静岡市駿河区の生活リハビリ八幡デイサービスでは、毎月季節のイベントを実施しております。8月は、毎年恒例の夏祭りを開催しました。「お客様と創る夏の思い出」をサブテーマに当イベントを開催致しました。準備から本番まで、八幡らしい賑やかなイベントとなりました。その様子をご紹介いたします。

デイサービス_静岡

お祭り準備

工作レクの時間で、夏祭りの準備を進めてきました。屋台の看板、風鈴飾りなど、お客様のアイデアやこだわりが詰まった作品になりました。看板作りでは、テーブルごと分担して作りました。「この色はどうかな?」「こうしたらもっといいかも」と、会話が生まれ、完成した看板を並べると「素敵にできた!」「わくわくするね!」と、自然と拍手が起きたことが印象的でした。

昼食準備

昼食には、屋台風やきそば、フランクフルト、たまごスープを作りました。

お客様同士協力しながら、調理をして下さいました。「このにんじんはやきそば用です」と、お渡しすると「じゃあこの切り方だね」と、慣れた手つきでサクサク切って下さいました。「お肉は固いから、小さく切ろうか」と、優しさも見せてくださいました。

皆様で協力しながら作ったのでより一層美味しく感じます。「美味しい」の笑顔が眩しいです。

縁日開店!

かき氷・やきとり・のみもの・的当て・お菓子すくいの5つの屋台が出店しました。手作りの看板が目を引きます。

「的当て」では、「的当てが一番面白かった~」という声も多く大盛況でした。中には4回挑戦される方もいらしたほどです。銃を構える姿が素敵です。

的を倒すたびに「おお~!!」と、皆様満点のリアクションを下さり大盛り上がりでした。お菓子のプレゼントも喜んで下さいました。

「お菓子すくい」では、皆様大量のお菓子をゲットされておりました。

くじ引きによってすくえる回数が決まるルールです。袋いっぱいにゲットしたお菓子を見せて「こ~んなにもらっちゃった!」と、素敵な笑顔が見られました。

「かき氷」は毎年大好評の定番屋台です。

今回はパワーアップして、レモンシロップをお客様と一緒に手作りしました。「レモンシロップ美味しい!苦みが無くて上手にできたね!」と、喜んで下さいました。

「祭りと言ったらかき氷だよね!」「今年も楽しみにしてました!」暑い夏にピッタリのひんやりデザートになりました。

「やきとり」は、今年初出店しました。

たれと塩をその場で選んで頂き、焼きたてをご提供させていただきました。「やわらかくてうまいな~」と、3本おかわりされるお客様もいらっしゃいました。

「来年は、ねぎまをよろしく!」と、来年の出店も決まりました。

記念写真

最後に記念写真の撮影です。当日は満員で28名ものお客様が参加して下さり大賑わいでした。皆様の思い出に残る1日となれば嬉しいです。

お客様のコメント

80代女性「今までで一番楽しかった!」

80代男性「長生きできそう。また来れたらいいな」

90代女性「楽しかった!特にかき氷がうれしかったよ」

担当者のコメント

毎年恒例となっている八幡の夏祭り。「お客様と創る夏の思い出」をサブテーマに、装飾品を作ったり、昼食を作ったり、屋台を周ったりと、イベントの準備から本番まで皆様と楽しい時間を共有できて良かったです。お客様にとって「生活リハビリ八幡に行くこと」が生きがいの一つになって頂けるようにこれからも職員一同頑張っていきます。

デイサービス_静岡

このイベントを実施している拠点

アクタガワ 生活リハビリ八幡 デイサービスセンター(静岡市駿河区)

デイサービス_静岡

関連アイコン関連記事

生活リハビリ
2025.7.30
八幡デイサービス ミャンマーを知ろう!ミンガラーバ!

静岡市駿河区の生活リハビリ八幡デイサービスでは、毎月季節のイ… もっと読む »

生活リハビリ
2025.6.27
八幡デイサービス 紫陽花まつり

静岡市駿河区の生活リハビリ八幡デイサービスでは、毎月季節のイ… もっと読む »

季節レク
2025.7.15
八幡デイサービス 園芸クラブ

八幡デイサービスでは、お客様のやりたいことをクラブ活動として… もっと読む »

生活リハビリ
2025.5.19
八幡デイサービス 『1ヶ月後には…』

生活リハビリ八幡デイサービスでは、15時のカフェタイムを終え… もっと読む »