Topicsデイサービス新着情報
押切デイサービス 生活リハビリクラブ押切・料理クラブ『焼きそば』

静岡市清水区にあるハートライフ押切では、4月25日(金)に料理クラブの活動を行いました。今回は「焼きそば」を作り、昼食時にお客様に提供させていただきました。皆様に大好評でした。

材料の買い出し
4月24日(木)お客様3名とヒバリ屋に焼きそばの材料の買い出しに出かけました。
※買い物からお客様にやっていただくというのがとても大切なポイントです。
購入した焼きそばの材料です。
準備
お客様同士でエプロンを着けあいます。こちらのアクタガワのエプロンは、料理クラブのために準備しました。
いよいよ作業開始です。
調理開始
まずは野菜を切ります。
続いて麺を炒めます。
野菜も炒めます。
M様は昔、清水工業高校前のご自宅で焼きそばを作って提供・販売していました。清水工業の生徒さんがよく来られたそうです。「昔とった杵柄」はやはり年齢を重ねても健在です。
最後に盛り付けをします。
完成
※食事中のため、マスクを外して撮影しています。
「焼きそば」完成!
まずは料理クラブの皆さんで試食をしました。
お客様には昼食時に提供させていただききました。
ハートライフ押切に来られていた(株)アクタガワ・芥川社長にも試食いただきました。「うまい!」のご感想をいたただきました。
お客様のコメント
86歳女性「久しぶりに焼きそばを作りました。材料の買い物から始まり、みんなと楽しく作れたのでよかったです。みんな「おいしい」と言ってくれてよかったです」
88歳女性「みんながおいしいと言って食べてくれたので嬉しかったです」
担当者のコメント
生活リハビリクラブ押切・料理クラブ、今回は「焼きそば」に挑戦しました。昔、「焼きそば」を作って提供していたM様は、たいへん喜んでいらっしゃいました。また、お客様にもたいへん好評でした。※クラブ活動は生活リハビリの活動の一環として取り組んでいます。何か具体的な目標(生きがい)をもって体を動かすというのはとても大切なことだと考えています。

この生活リハビリを実施している拠点
アクタガワ 生活リハビリ押切 デイサービスセンター(静岡市清水区)
