Topicsデイサービス新着情報
食事
2023.07.05
御門台デイサービス 皆で昼食作り
御門台デイサービスでは、今回初めての試みで、お客様と一緒に昼食作りを行いました。メニューは、おにぎり(梅・しゃけ)、豚汁、お好み焼き、肉団子、ポテトサラダです。各テーブルごと分担して調理を行いました。
ポテトサラダを作る様子
茹でたじゃがいもを一生懸命つぶしていきます。
包丁を使って、器用にきゅうりを切っていきます。
ハムも細かく切っていきます。
最後に塩コショウ・マヨネーズで味付けをして完成です。
お好み焼きを作る様子
キッチンバサミを使用して、青ネギを細かく切っていきます。
お好み焼き粉・卵・水・刻み紅ショウガ・天かす・ネギを入れ、混ぜていきます。
生地をホットプレートに乗せ、豚肉をトッピングして、ひっくり返していきます。
おにぎりを作る様子
梅と鮭の2種類のおにぎりを慣れた手つきで作られていました。
食事の様子
※食事中のため、マスクを外して撮影しています。
「美味しいよ。グーだね」と仰っていました。
「梅のおにぎり大好きだよ。美味しい」と喜んでいらっしゃいました。
「豚汁美味しいね。ホッとする」と仰っていました。
お客様のコメント
90代女性「久しぶりに包丁持ったよ。楽しかった」
70代女性「やっぱり手作りは美味しいね。とっても美味しかったよ」
80代女性「皆で作るのは楽しいね。またやりたいよ」
職員のコメント
テーブルごとに分担し、お客様同士協力し合いながら調理をしていただきました。皆様、慣れた手つきで行って下さっていました。普段、自宅での調理は億劫になってしまったり、独居だと出来合いの物で済ませてしまったりする事も多いと思います。今回のこの企画では、特に女性のお客様が活き活きとした表情をされていました。今後もこのような機会を作っていけたらと思います。
この食事を実施している拠点
アクタガワ 生活リハビリ御門台 デイサービスセンター(静岡市清水区)