Topicsデイサービス新着情報
八幡デイサービス 日本昔ばなし大運動会in生活リハビリ八幡

静岡市駿河区の生活リハビリ八幡デイサービスでは、毎月季節のイベントを実施しております。スポーツの秋ということで10月は、日本昔ばなしがテーマのスポーツイベントを開催致しました。運動会と聞くと、億劫に感じてしまうお客様もいらっしゃるかもしれませんが、皆様にも馴染み深い「日本昔ばなし」と掛け合わせることで、より楽しくお身体を動かしていただけるのではないかと考え、本イベントを企画しました。その時のご様子をご紹介いたします。
目次
イベントの準備

イベントの準備は工作レクの時間を使ってお客様と一緒に行います。玉入れのボールや輪飾りを作りました。
大看板作りでは、日本昔ばなしに登場するキャラクターを描いて下さいました。今までお客様に色を塗っていただくことはあっても、下書きから描いていただくことはなかったため、今回初めての試みでした。鉛筆で書いては消してと、何度も繰り返しながら、真剣な表情で取り組まれていらっしゃいました。最期には迫力満点の看板が完成しました。
いよいよ本番!午前中は昼食作りからスタート
生活リハビリ八幡のイベントでは恒例となっている昼食作りからスタートです。「日本昔ばなし定食」と題して、旬の食材を取り入れた、お客様の大好物を集めた献立となっております。午後のゲームに備えて元気をつけましょう。
・おにぎり・豚汁・豚の生姜焼き・サラダ・フルーツ(柿・みかん)



食材を切る、炒める、煮る、味付ける、盛り付けるなど、お客様にはグループに分かれていただき役割分担をして行っていただきました。
おにぎり担当のお客様は、1つずつ大きさを揃えることを意識しながら丁寧に握って下さいました。皆様の大好きな梅と鮭の2種類のおにぎりを握っていただきました。
食事の様子


「日本昔ばなし定食」が完成しました。
皆様でテーブルを囲み、にぎやかに食事を楽しみました。「生姜焼きが美味しい!ご飯が進むね!」「自分で握ったおにぎりも美味しく出来て良かった」「久しぶりのお料理楽しかったです!」「美味しいって言いながら食事できるのがいいね」など、大変好評でした。お代わりされるお客様もいらっしゃるほどでした。
午後はゲームで大盛り上がり!
「金太郎チーム」と「一寸法師チーム」に分かれて対決しました。お客様に作っていただいたチームごとのワッペンも可愛らしいです。
第一種目『猿蟹合戦⁈玉入れ』
玉は猿蟹合戦でも登場する柿をイメージしました。オレンジの柿は1ポイント、緑の柿はマイナス1ポイントです。攻撃するチームがオレンジの柿、守るチームが緑の柿を投げ攻撃チームの得点を防ぎます。動くかごに狙いを定めて慎重に柿を投げられていました。最後には、かごからあふれるほど柿が入り白熱しました!
第二種目『日本昔ばなし借り物競争』
7メートルほど先にあるお題カードに向かって両者一斉にスタートします。安全第一で歩いていただきます。
好きなお題カードを選びます。お題カードには日本昔ばなしに登場するアイテムが描かれています。
他のお客様はアイテムカードを持っています!
お題カードに描かれた絵柄と同じアイテムカードを探します。
「浦島太郎の釣竿を持ってる人いませんか~?」「は~い!持ってます!」
無事にアイテムカードをゲット出来ました。
カードが揃ったらゴールまで歩きます。ゴールした順位によって得点が変わります。
笑い声がフロアいっぱいに響き渡るほど大盛り上がりでした!
おやつタイムは浦島太郎の玉手箱?!
ゲームで盛り上がった後は、おやつを食べてほっとひと休み、と思いきや浦島太郎の玉手箱が登場です。
1つ1つ大きさ、紐の色や絵柄が違います。テーブルごと代表のお客様が好きな玉手箱を選んで下さいました。
パカっと中を開けると、和菓子が沢山入っていました!あたたかい緑茶と一緒に召し上がっていただきました。
「面白い!」「ワクワクするね!」と、喜んでいただけたようで良かったです。
記念写真
最後に記念写真を撮影しました。当日は満員で28名ものお客様が参加して下さいました。笑いの耐えない賑やかな1日になりました。皆様の思い出に残る1日となれば幸いです。
お客様のコメント
80代女性「楽しく体を動かすことが出来ました」
80代男性「賑やかでいいね。沢山笑って元気になったよ」
90代女性「お昼の豚汁が美味しかった!」
担当者のコメント
今年の運動会イベントも大いに盛り上がり、私たち職員も楽しい1日を過ごさせていただきました。お客様の笑顔を見られて良かったです。お客様にとって「生活リハビリ八幡に行くこと」が生きがいの一つになっていただけるようにこれからも職員一同頑張っていきます。
このイベントを実施している拠点
アクタガワ 生活リハビリ八幡 デイサービスセンター(静岡市駿河区)

0120-810-964


