地域交流
2025.08.31

初生デイサービス 初生夏祭り2025

初生デイサービス 初生夏祭り2025

静岡県浜松市中央区の生活リハビリ初生デイサービスセンターでは、日常の生活にリハビリ要素を組み込み、お客様自身の生きがい作りを目的に活動しています。今回は毎年恒例夏祭りの様子をお伝えします。

デイサービス_静岡

毎年恒例、初生夏祭り

今年の夏祭りでは、聖隷クリストファー大学のボランティアの皆様をお迎えし、地域交流を深めながら賑やかに開催いたしました。
ヨーヨー釣り、本格的な機械で作る綿菓子、たこせん作り、盆踊り、「明日があるさ」のダンス披露、大抽選会など、「食べて」「踊って」「歌って」と、夏の縁日気分を存分に味わえる時間となりまし た。

ヨーヨー釣りゲーム

夏祭りの定番といえば「ヨーヨー釣り」。ビニールプールに水を張り、色とりどりのヨーヨを浮かべると、一気に会場の雰囲気が華やかなお祭りモードになりました。お客様からは「懐かしいわね」「小さい頃はよくやったもんだよね」と思い出話も聞かれ、笑顔溢れる場面もありました。
ボランティアの学生さんから釣り針付きの釣り糸を貰ったら、いよいよヨーヨー釣りスタートです。皆様を真剣な表情で挑戦され、見事に釣り上げた瞬間には「ほら、とれた!」「やった!」と声を上げて喜んで下さり、周囲からも拍手が起こるなど、会場全体が達成感と交流の喜びに包まれていました。

実はこのヨーヨーには番号が書かれており、後程の大抽選会の抽選番号になっております。
童心に帰って、釣り上げたヨーヨーで遊ぶお客様もいらっしゃり、とても心温まる交流が出来ました。

綿菓子コーナー

ヨーヨー釣りを楽しんだ後は職員が本格的な機会を使ってフワフワの綿菓子を作り、お客様に召し上がって頂きました。ピンク色のザラメがみるみる雲のように広がっていく様子にお客様からも「甘い良い匂いがしておいしそう」「わたし綿菓子大好きなのよ」と目を輝かせていました。

昨年に続き、今年も綿菓子は大人気。出来立てほやほやを味わったお客様からは「もう一つ食べたい」との声も多く、2回、3回とおかわりされる方が続出し、会場は甘い香りと笑顔でいっぱいになりました。

たこせん作り

ヨーヨー釣り、綿菓子に続き、更に縁日気分を味わって頂くため、
今年は「たこせん作り」を行いました。お客様にはご自身のたこせんをご自身で作る体験をして頂きました。
おせんべいにソースやマヨネーズを塗り、青のりやかつお節、うずらの卵をトッピングする工程は、夏祭りの雰囲気にっぴったりで、自分の手で作り上げたものを食べる事で達成感や満足度もより一層高まったご様子でした。
香ばしいソースの香りに食欲をそそられ、完成を待ちきれない様子のお客様も沢山いて、「もう食べていいの?」「半分食べちゃった」とお客様の食いしん坊な一面も見ることが出来ました。

盆踊りandダンス披露

更に夏祭りの盛り上がりを一層高めたのは盆踊りです。
「炭坑節」と「東京音頭」の振付を、この日の為に皆様さま毎日練習をして下さっていました。
特に「炭坑節」の「掘って~掘って~また掘って~開いて開いて後下がり~」という振付の掛け声は会場全体を元気を盛り上げ、皆さまとても楽しそうにされていました。

盆踊りに加えて、クラブ活動の一環として取り組んできた
「明日があるさ」のダンスも披露しました。
このダンスは座ったままでも楽しめる振付になっており、皆様がリズムに合わせて体を動かす姿にボランティアの学生さんからも大きな拍手が送られていました。

大抽選会

そして最後に皆様お待ちかねの大抽選会の時間です。
ヨーヨー釣りで釣ったヨーヨーには番号が書かれており、
それぞれの番号が抽選番号となっています。先着10名様には特別な景品があるという事で、
「何がもらえるの?」「当たるといいな」と仰りながら、皆さま期待に胸を膨らませていらっしゃいました。惜しくも先着10名にならなかったお客様にも、参加賞ということでシャトレーゼのお菓子を用意しました。
自分の番号が読み上げられたお客様は、「当たった」「やった」と大きな声で喜んで下さり、最後まで熱気と笑顔に包まれた、夏祭りのフィナーレに相応しい盛り上がりで幕を閉じました。

お客様のコメント

80代男性 「(ヨーヨー釣りにて)何十年ぶりにやった」
90代女性 「(抽選会にて)久しぶりにドキドキしたわ」
90代男性 「綿菓子おかわりしてもいい?」

担当のコメント

今回の夏祭りでは、聖隷クリストファー大学の学生ボランティアの方にもご参加いただき、賑やかで温かい交流の場となりました。
ヨーヨー釣りの、小さな穴に釣り針を通す動きは手の器用さや集中力を高める事に繋がります。
たこせん作りではトッピングや盛り付けをご自分で行う事で工夫する力や達成感を得ることが出来ました。
更に、盆踊りやダンスでは、リズムに合わせたて身体を動かす事で、全身の運動にもなり、リフレッシュ効果も感じていただけたと思います。
遊びや食を楽しみながら生活リハビリに繋がる、そんな夏祭りを行うことが出来ました。

デイサービス_静岡

こちらのイベントを実施している拠点

アクタガワ 生活リハビリ初生 デイサービスセンター(浜松市)

アクタガワ 生活リハビリ初生 デイサービスセンター 入居施設_ハートライフ

関連アイコン関連記事

五感の生活
2025.7.19
初生デイサービス 日常の生活リハビリ

静岡県浜松市中央区の生活リハビリ初生デイサービスセンターでは… もっと読む »

生活リハビリ
2025.5.27
初生デイサービス 潮干狩りレク

静岡県浜松市中央区の生活リハビリ初生デイサービスセンターでは… もっと読む »

食事レク
2025.6.29
初生デイサービス 新じゃがでおやつづくり

静岡県浜松市中央区の生活リハビリ初生デイサービスセンターでは… もっと読む »

イベント
2025.4.30
初生デイサービス レクグランプリのお祝い

アクタガワでは、静岡県内の全事業所を対象に毎月レクリエーショ… もっと読む »