Topicsデイサービス新着情報
厚原デイサービス ハッピーハロウィンパーティー

生活リハビリ厚原デイサービスでは、10月30日にハロウィンパーティーを開催いたしました。お客様にはあまり馴染みのないイベントではありますが、仮装や記念撮影などを楽しんでいただき、会場は大いに盛り上がりました。その時のご様子をご紹介いたします。
仮装した職員と撮影


職員が仮装をして皆さまの席を回り、撮影大会を行いました。いつもとは違う職員の姿に、皆さま大変喜ばれ、会場にはいつも以上の笑顔があふれていました。
ピニャータ割り
海外の遊びで、ハロウィンにもよく行われる“ピニャータ割り”にも挑戦しました。風船で型をとったくす玉のような容器にお菓子をたくさん入れ、棒で叩いて割るゲームです。
皆さまは聞き慣れないゲーム名や見たことのない遊びに興味津々で、棒を手にして叩く際には、とても力強く勢いのある一撃を見せてくださいました。
お菓子のつかみ取り




ピニャータが割れると、中からたくさんのお菓子が飛び出し、お客様にはお菓子のつかみ取りを楽しんでいただきました。今回も、鍋つかみ・おもちゃのマジックハンド・しゃもじの中からお好きな道具を選んでいただき挑戦していただきました。道具を手に、真剣な表情で取り組まれるお客様の姿がとても印象的でした。
おやつ(ハロウィン饅頭)

ハロウィンにちなんで、この日は「ハロウィン饅頭」を提供させていただきました。かぼちゃの焼き印が押された可愛らしいお饅頭に、皆さまも大変喜ばれていました。また、カチューシャをつけて撮影に応じてくださるお客様もいらっしゃるなど、和やかで楽しい時間となりました。
記念撮影

最後は、皆さまで記念撮影を行いました。仮装した職員の姿も一緒に写真に収め、 お客様も職員も大満足のハロウィンパーティーとなりました。
お客様のコメント
80代男性「みんな素敵な格好で良かったよ。楽しかった。」
80代女性「楽しかったよ。ありがとう。」
90代女性「ありがとう。楽しい思い出になったよ。」
担当者のコメント
今回はハロウィンパーティーということで、デイサービスのフロアやエレベーターにまでハロウィンの飾りを施し、皆さまをお迎えしました。あまり馴染みのない行事ではありますが、職員の仮装や普段は体験されないゲームを通して、新鮮な気持ちで楽しんでいただけるよう企画しました。その結果、皆さまに喜んでいただくことができ、大変うれしく思います。
また、想像以上に多くの方が職員との記念撮影を希望され、お客様にとっても職員にとっても思い出に残るイベントとなりました。今後も、皆さまに楽しんでいただける企画をさらに考え、充実した時間を提供してまいります。
こちらの拠点の詳細は
アクタガワ 生活リハビリ厚原 デイサービスセンター(富士市)

0120-810-964


