Topicsデイサービス新着情報
厚原デイサービス 個別機能訓練(リハビリ)PT編
生活リハビリ厚原デイサービスでは「個別機能訓練加算」という加算を算定しており、理学療法士や作業療法士による個別のリハビリを実施しています。今回は理学療法士に焦点をあてて、実際に機能訓練を行っている模様をお伝えいたします。
個別機能訓練
お客様個々にあったプログラムを作成し、理学療法士・作業療法士が個別にリハビリを行っていきます。バランスボールを使用したリハビリでは、筋力、柔軟性、バランス能力を向上させることが期待できます。初めのころは上手く出来なくても個別で対応するので、行っている皆様は「いつものやる?」といったように、回を重ねるごと自らすすんで行って下さいます。
器具を使用してのリハビリ
リハビリ室には、フィットネスマシンが複数あります。ご自身で出来る方にはプログラムの中に入れ、時間を決めて行っていただいています。フィットネスマシンを使用することで、転倒予防、立位姿勢の安定化、歩行能力の向上などが期待できます。
お客様のコメント
80代男性「毎回話をしながらやるから、楽しいよ。」
80代女性「どんどん出来ると嬉しい。」
90代女性「親切に教えてくれるから嬉しい。」
担当者のコメント
個別での機能訓練は加算を算定して行っています。理学療法士と作業療法士がお客様の状態をしっかりと評価しているので、過去と見比べて今はどうなのかを確認でき『自分のなりたい姿』へどの程度近づいているのかがわかり、皆様とてもやる気になってくださっています。『ご自分のなりたい姿』に向かうお手伝いをさせていただきますので、こちらも力が入ります。理学療法士と一対一になるので個別の時にしか出来ないお話を聞かせていただくこともあり、心も体もスッキリしてフロアに戻って来られる皆様の表情は明るいです。今後も介護職と連携して、より良いサービスを目指していきます。
こちらの拠点の詳細は
アクタガワ 生活リハビリ厚原 デイサービスセンター(富士市)