Recreationレクリエーション
季節レク
2025.04.30
八幡デイサービス 桜まつり

※食事中のため、マスクを外して撮影しています。
八幡デイサービスでは、「桜まつり」を開催しました。恒例の昼食づくりと、午後の時間では「コースター」「キーホルダー」作りを行いました。その様子をご紹介します。

昼食作り
イベント前には、お客様と職員で実行委員会を開き、昼食のメニューを一緒に決定。「大人様ランチ!好きを詰め込んだワンプレート」に決まりました。
メニューごとに分担を決め、お客様と一緒に調理スタート!お客様の手際の良さに職員もびっくりです。笑顔と会話が弾む中、あっという間に完成しました。
食事のご様子
※食事中のため、マスクを外して撮影しています。
「美味しいね」とお客様の笑顔も最高!普段小食のお客様も笑顔で召し上がって下さいました。
午後の部・思い出の作品作り
※記念撮影のため、マスクを外して撮影しています。
午後は「コースター」または「キーホルダー」作りを行いました。タイルや絵付け、折り紙で自由に装飾していただきました。集中して取り組まれている中にも、お客様同士の会話・笑い声があり、「八幡らしさ」があふれる時間でした。
帰りの送迎車の中でも、「楽しかったね!」という声がたくさん聞こえてきました。
お客様のコメント
80代女性「みんなで料理を作るのは、久しぶりで楽しかった。」
80代女性「朝から楽しみにしてきたんだよ。」
80代男性「包丁なんで使ったことないよ。上手に切れて良かった。」
担当者のコメント
作品に「日付」と「生活リハビリ八幡桜祭り」と記したお客様。「これを見れば思い出せるでしょ」と仰った言葉がとても印象的でした。お客様の「やりたい」を実現する事でお客様の「生きがい」に繋がればと思いました。

このレクリエーションを実施している拠点
アクタガワ 生活リハビリ八幡 デイサービスセンター(静岡市駿河区)
