Recreationレクリエーション
食事レク
2025.10.25
相良デイサービス お月見みたらし団子作り

牧之原市にあるアクタガワ生活リハビリ相良デイサービスセンターでは、毎月おやつ作りのレクリエーションを実施しています。10月は10月13日の十三夜にちなんで団子作りを実施致しました。お団子は食べやすいようにみたらし団子にして召し上がっていただきました。その様子をご紹介させていただきます。
みたらし団子作りの様子
※記念撮影のため、マスクを外して撮影しています。




今回は白玉粉に豆乳を混ぜ、柔らかい食感の団子を作っていただきました。皆様には粉を混ぜる作業、団子の形成から串にさす作業まで行っていただきました。
まだちょっと食べるのには早いですよ。

仕上げに少し焼き目をつけて、みたらし餡をたっぷりかけてからいただきます。
お客様のコメント
80代女性「そういえばお月見なんてしていなかったから、団子だけでも食べられてうれしい」
80代女性「団子の食感がちょうどよく食べやすい!」
90代男性「少し焼き目をつけてくれたから香りも良い」
担当者のコメント
今回はよく使う白玉団子に豆乳を混ぜ作ってみました。皆様食感に満足いただけたようです。みたらし餡は職員が作りましたが、これも好評いただき大変励みになりました。現在は、9月の十五夜、10月の十三夜の両方の行事を行う家は少なくなってきているようです。昔は行っていた方も多かったであろう風習を思い出していただき、お仲間と昔話を楽しむ、そんな素敵なひとときとなりました。
アクタガワ生活リハビリ相良デイサービスセンターでは、今後も季節感のある様々なおやつ作りを実施していきたいと思います。
このレクリエーションを実施している拠点
アクタガワ 生活リハビリ相良 デイサービスセンター(牧之原市)

0120-810-964


