Recreationレクリエーション
おやつレク
2025.06.23
相良デイサービス 薔薇のアップルパイ作り

牧之原市にあるアクタガワ生活リハビリ相良デイサービスセンターでは、毎月おやつ作りを実施しています。今月はこの季節の花”薔薇”の形をしたアップルパイ作りに挑戦しました。今回はその様子をご紹介させていただきます。

薔薇のアップルパイ作りの様子


まずはパイ生地を伸ばすところから始めます。


はちみつ、グラニュー糖、バターと一緒に加熱したリンゴをくるくる巻いていきます。


オーブンで焼いて・・・

完成!!



今回のおやつレクでは、パイ生地を伸ばす作業から、リンゴをパイ生地に乗せ、くるくると丸め、お花の形にする作業を皆様に行っていただきました。
パイ生地をやや解凍しすぎてしまったため(すみません。)、伸ばす作業・リンゴを巻く作業共に少し難しくなってしまいましたが、皆様器用にくるくると巻かれ、カップに入れた際にはお花の形になっていました。
お客様のコメント
80代女性「リンゴを巻く作業が難しかったけど薔薇の形に見えるから良かった」
80代男性「リンゴの甘さがちょうど良かった」
90代女性「生地をもう少し伸ばせばよかった。次回はもっとうまくやりたい」
担当者のコメント
今回は初めて薔薇型アップルパイに挑戦してみました。うまく出来るか不安でしたが、素朴な味わいのアップルパイが完成しました。焼きあがった際はしっかり薔薇の形になっていたため、お客様からも歓声が上がり、大変盛り上がったおやつ作成の時間となりました。リンゴの味付けはやや控えめだったため次回は少し調整してまた挑戦してみようかと思います。今回のリンゴは「富士」を使用しましたが、品種を変えてみるのも面白いですね。今後も様々なお菓子のメニューに挑戦していきたいと思います。

このレクリエーションを実施している拠点
アクタガワ 生活リハビリ相良 デイサービスセンター(牧之原市)

