園芸レク
2025.08.29

長泉 花と緑のコンクール予選通過!

長泉 花と緑のコンクール予選通過!

園芸クラブでは、活動量の向上・生活意欲の向上を目標に、園芸が趣味のお客様が中心となり、生活リハビリの一環として、長泉デイサービスの中庭や玄関外で野菜や植物を育てています。

長泉花と緑のコンクール

園芸クラブでは季節ごとに花壇の植え替えを行っており、デイに通われているお客様の目を楽しませてくれています。毎年6月になると長泉町主催の【花と緑のコンクール】に応募し、これまでに2023年度・2024年度と2度受賞を頂いております。以前の記事でもお伝えしたように、今年も張り切ってコンクールに応募致しました。

予選通過!現地調査

そして今年も予選(書類選考)を見事突破することができました。そして8月8日、現地調査のため役場の審査員の方々が来所して下さいました。

中庭を眺めながら審査用紙にチェックを入れて下さいます。今回3度目の挑戦ということもあり審査員の方々も前回の様子と比較してくださいました。「どんどん華やかになっていきますね」「花の選び方や植え方、花の色味もすごくお上手ですね」「暑くて花も元気がなくなってしまうけど、よく手入れをされているのがわかりますね」とたくさんのお褒めのお言葉をいただきました。また「ベコニアはもっとこっちの位置の方がいいですね」など花の専門的なアドバイスもくださいます。「クラブの高齢者の方々が手入れをされているんですか?」「暑いのにみなさん本当によくやっていますね」など労いのお言葉もいただきました。

園芸クラブのお客様も椅子から立ち上がって「どうぞよろしくお願いします」と審査員の方々に深々とおじぎをしてくださいました。

お客様の声

園芸クラブ90代女性 予選通過したことをお伝えすると「まあ!おめでとうございます!みんなで頑張ったおかげですね。とっても嬉しいです」

園芸クラブ90代女性 「おお!すごいじゃないの!今年も受賞できるといいですね」

園芸クラブ90代女性 「審査員の方々が大勢来ていたね。いろいろ見ていってくれてドキドキしちゃった」

担当者より

今年もお客様と一緒に作り上げた中庭の花壇をコンクールに応募しました。予選通過の報告を待ちわびておりましたので、報告を受けた時には喜びと同時にほっと安心したような気持ちになりました。お客様にお伝えした時には、その喜びを共感しあうことができました!受賞できるように祈るばかりです。予選通過の結果でも、クラブ活動の原動力になっていますので、ますますクラブが盛り上がることができるように支援をしてきたいと思います。

関連アイコン関連記事

園芸レク
2025.7.30
長泉デイサ-ビス 音楽クラブ 奏隊 七夕コンサート

奏隊は、音楽やうたが好きなお客様を中心に生活リハビリの一環と… もっと読む »

食事レク
2025.7.18
園芸クラブ・アクティ部 合同活動 夏野菜収穫&料理レク

目次1 園芸クラブ2 アクティ部とは・・・3 夏野菜成長の様… もっと読む »

食事レク
2025.6.13
長泉デイサービス アクティ部!一億人の稲づくり一鉢運動

ハートライフ長泉の3つ目のクラブ、アクティ部が始動しました。… もっと読む »

園芸レク
2025.5.23
長泉デイサービス 長泉園芸クラブ・夏野菜はじめました

長泉デイサービスでは、今年も園芸クラブの夏野菜栽培を始めまし… もっと読む »