園芸レク
2025.05.23

長泉デイサービス 長泉園芸クラブ・夏野菜はじめました

長泉デイサービス 長泉園芸クラブ・夏野菜はじめました

長泉デイサービスでは、今年も園芸クラブの夏野菜栽培を始めましたのでその様子をお伝えいたします。毎年夏になると猛暑が続き、園芸クラブの夏野菜も育ちが悪く、収穫数が伸び悩んでおりました。また熱中症を予防するためにも、今年は例年より早くから夏野菜をはじめることにしました。

デイサービス_静岡

夏野菜カレーをつくりたい!

今年は何の野菜を植えようかお客様と一緒に企画します。「きゅうりやトマトはそのまま食べれるからいいわね」「なすやピーマンも簡単にできるんじゃない?」など様々な意見を出してくださいます。良い意見が飛び交い、「野菜を使ってなにか料理をつくりたい!」ということで、夏の暑さに負けないようにと今年は『夏野菜カレー』を作ろうと話がまとまりました。

苗の植え替え

駿東郡長泉町デイサービス_夏野菜はじめましたプランターの余分な砂利や古い根っこなどを取り除いています。プランター栽培のため、根っこの成長を邪魔しないように、土を綺麗にすることはとても大切な作業です。

駿東郡長泉町デイサービス_夏野菜はじめましたおいしい夏野菜カレーを作るため、今回選び抜かれた野菜は『トマト・なす・オクラ』の3種類!さっそく苗の植え替え作業に取り掛かります。

慣れた手つきで苗を植えていきます。苗の細い茎が折れないように丁寧に植え替えを行います。

駿東郡長泉町デイサービス_夏野菜はじめましたなすとトマトは2種類選び、出来栄えの差があるかどうかみてみることにしました。

駿東郡長泉町デイサービス_夏野菜はじめました

水やり作業

駿東郡長泉町デイサービス_夏野菜はじめました最後に水やり作業を行います。オクラの苗が繊細で、直接苗に水がかかると茎が折れてしまう事があるため丁寧に水やりを行ってもらいました。

お客様のコメント

90代女性「花もいいけど実のなるものを育てるのも楽しみだね」

80代女性「今年も良い野菜ができるといいね、毎日眺める楽しみができました」

90代男性「また今年もやってるね!おすそ分け楽しみにしているよ!」

担当者のコメント

今年も夏野菜作り始動です!園芸初心者でしたが、お客様の知識やいままでの園芸クラブでの経験を活かし、作業の効率がとても良くなってきたと感じております。また成長していく野菜をみて達成感を味わうことが野菜作りの醍醐味かと思います。園芸クラブではないお客様もとても興味を持って下さり、クラブを気にかけてくれる方が大勢いて下さることは、クラブ活動の励みとなっております。今後も夏野菜の成長をお伝えできればと思います!

デイサービス_静岡

このレクリエーションを実施している拠点

アクタガワ 生活リハビリ長泉 デイサービスセンター(駿東郡長泉町)

ハートライフ長泉 入居施設案内_ハートライフ

関連アイコン関連記事

屋外歩行訓練
2025.5.21
長泉デイサービス 沼津港大型水門びゅうお 外出レク

長泉デイサービスでは、屋外機能訓練の一環として、沼津港大型水… もっと読む »

音楽レク
2025.4.11
長泉デイサービス 音楽クラブ『奏隊(かなでたい)』結成!

長泉デイサービスでは機能訓練の一環として、生活リハビリクラブ… もっと読む »

イベント
2025.3.31
長泉デイサービス 「ブリの解体ショー」

長泉デイサービスでは、3月25日に「ブリの解体ショー」を行い… もっと読む »

季節レク
2025.2.14
長泉デイサービス 「バレンタインイベント~鬼もチョコレートが好きらしい~」

長泉デイサービスでは、2月13日にバレンタインイベント~鬼も… もっと読む »