Recreationレクリエーション
工作レク
2025.06.19
御門台デイサービス ~ちぎり絵 蓮の花&チューリップ~

静岡市清水区の御門台デイサービスでは、2か月に1回、ちぎり絵を行っています。講師が和紙を用意して下さりちぎりやすい様に線も書いてくれてあるのでどなたでも取り組みやすいです。皆さんかなりの集中力で先品を作られているのでその様子をご覧ください。

和紙をちぎる様子



指先の力を使って丁寧に和紙をちぎっていきます。「ハサミが欲しくなっちゃうね」と仰る方も居ましたが皆さん真剣に行われています。和紙をちぎる工程は指先の力が必要になってくるので手指の機能訓練にも繋がっています。
色紙に貼りつける様子


お手本を見ながら切り取った和紙を配置していきます。
配置をしてみて形の修正をしてみたりとバランスも考えていらっしゃいました。

配置が決まったら筆で水のりを塗り色紙へ貼り付けていきます。
お手本を良く見ながら真剣に貼っていらっしゃいました。
~記念撮影~




素敵な蓮の花とチューリップの完成です。
皆さん互いに「よく頑張ったよね」と褒め合っていました。
お客様のコメント
90代女性「毎回完成するか心配になるけど完成すると達成感があるね。」
80代女性「難しいけど楽しいから好きだよ。飾るのが楽しみ。」
80代女性「早く家の人に見せたい。今回も良い作品が作れてうれしい。」
担当者のコメント
2か月に1回の開催ですが、皆さんから人気のあるカルチャー教室の一つです。同じ蓮の花でも人それぞれで、角度の違いで見え方も違ってどの作品も素敵に仕上がっています。大変な時は少しだけ職員もお手伝いさせて頂いています。送迎時に玄関に飾られているととても嬉しくなります。

このレクリエーションを実施している拠点
アクタガワ 生活リハビリ御門台 デイサービスセンター(静岡市清水区)

