8月1日~8月6日に実施したカフェ&リハ沼津開北の「アクティビティの様子」を紹介します。①カルチャー講師・書道教室②カルチャー講師・音楽教室③クリエイティブアクティビティ④小さな旅~seaside walking~と盛り沢山の内容となっています。
第1月曜日と第3木曜日にカルチャー講師による「書道教室」を開催しています。お客様の中には書道の経験がある方も多く、スラスラと活字を書かれていました。
「書き始めはここからでいいですか」「久しぶりに書道をやりましたよ」と積極的に参加されていました。
「緊張します」「初めの筆入れが難しいですね」と仰っていました。
第2水曜日と第4月曜日にはカルチャー講師による「音楽教室」を開催しています。先生の「はじめまして」の演奏に、大きな声で「お願いします」と合いの手を入れ、音楽洋室が始まりました。
「この歌知ってます」「昔よく歌いましたよ」と笑顔で楽しまれていました。
最後は「蛍の光」を合唱しました。「終わるのが早いですよ」「また来て下さいね」と名残惜しそうにおっしゃっていました。
毎月「クリエイティブアクティビティ」も実施しています。まずは「スクラッチアート」のご様子を紹介いたします。
白い線を棒で削ると色が浮き出てきます。「きれいね」「私が描いたとは思えないわ」と驚かれていました。
「綺麗ですね」「この絵の宮殿に住みたいわ」と感激されていました。
次に「ハーバーリウム」を紹介します。瓶の中にお花や飾りを入れ、オイルを流して作ります。職員が横についてお手伝いしながら、一つ一つの作業を行いました。
「綺麗にできるかしら」「オイルも香りがいいですね」と感激されていました。
「できましたよ」「家に飾ります」と喜ばれていました。
カフェ&リハ沼津開北では月に何度か「小さな旅~seaside walking~」を開催しています。近くに沼津の海があるので、海を身近に感じられたらと思い実施しています。
「気持ちがいいですね」「こういう機会が嬉しいです」とお話されていました。
「連れて来てもらいありがとうございます」「また、お願いしてもよろしいでしょうか」と笑顔が見られました。
70代 女性 「家にいるだけでは体験できませんね」
80代 女性 「利用を始めて良かったです」
日々の「アクティビティ」がお客様に喜ばれたようで良かったです。これからもお客様の楽しめるものを模索し続けます。