カフェリハ静岡千代田デイサービスでは、5月23日に新茶会を開催しました。日本茶のアドバイザー等の資格を持つ職員が、お茶の説明をしつつ、実際に目の前で淹れるのを見学していただき、淹れたてを召し上がっていただきました。今回はその様子をお伝えいたします。
※食事中のため、マスクを外して撮影しています。
新茶とは、その年の最初に収穫された茶葉で作られたお茶です。初物として特別な味わいが楽しめ、爽やかな香りと、うまみ成分であるアミノ酸が豊富に含まれているのが特徴です。
その他ビタミンやミネラルも豊富に含まれており、食前に飲むことで血糖値や中性脂肪が急激に上がるのを抑える効果もあります。
新茶を久しぶりに飲むというお客様も多く、とても美味しいと大好評でした。お茶の淹れ方や健康効果も改めて知ることで、今後お茶を飲むのが楽しみになったという嬉しいお言葉もいただけました。
80代女性「静岡人なのにお茶についてこんなに知らないことがあって驚きました。」
80代男性「ここに来ないと淹れたて飲めないから嬉しいよ。」
90代女性「みんなで談笑しながら飲む緑茶もまたいいですね、次回も楽しみです。」
食を通じて視覚や嗅覚、味覚といった五感を使い、楽しんでいただきました。食べ物のレクリエーションは毎回大好評ですが、緑茶は皆様お好きなため、当日は「とても爽やかでおいしいわ」「お茶屋さんくらい詳しいのね」と沢山嬉しいお言葉をいただくことができました。
カフェリハ静岡千代田デイサービスでは、他にも各種イベントを開催しております。お試しでのご利用は完全無料となっておりますので、お気軽にお問い合わせください。